収穫した島唐辛子の選別にて、
燃えるゴミとして焼却駆除しているナスミバエの食害を受けた実ですが、
フードドライヤーで乾燥させるとどうなるのか!?
試してみましたwww

万が一、選別で見落とした時を想定して。
ナスミバエの食害を受けた実は、
一目でわかる変色と、柔らかい触感が有ります(>_<)


販売に向けてサンプル準備中の乾燥島唐辛子作りの際に、一緒に乾燥させてみます。

そして、70℃10時間の乾燥が終わったところ・・・

おおお~
まさか、こんな形で姿を見せるとは!!!

アップがこちら。

高温に耐えきれず、島唐辛子の表皮を食い破って逃げようとしておりますね!!!


B級映画のワンシーンのようですね
幸い、島唐辛子内から脱出できたナスミバエはいませんでした。

ピンセットで引っ張り出すとこんな感じ。
ナスミバエもこんがり香ばしく乾燥されております!!!

これは美味しいかもW

いや!!!
これ、判断によっては異物混入だって!!!
ナスミバエが顔を出していない島唐辛子も割いてみましょう~
おおおw
ちゃんと中で乾燥されておりますねw

アップがこちら


こ・ん・が・り・・・
しかし、この小ささ、
包丁でカットしたら判らないですね・・・

選別をしっかり行わねば!!!
人類の食糧危機を救うとされる昆虫食・・・
フードドライヤーで乾燥させると、調理が簡単そうですよー!!!

やめろ~~~
コメント