1月20日から始めた
2022年度島らっきょうの収穫・・・
雨天続きで 粘土状に柔らかくなった畑での収穫でしたので
長靴で踏みしだかれた部分は天気が回復しますと
日干し煉瓦のようにコチコチに固まってしまいます!!!


昨日は曇りですが、
1日半くらい雨も降らず、何とかミニ耕運機を使えそうな感じ・・・
固くなる前に耕してしまいましょー

未だ水気が多い土ですので
塊が出来ますね(T_T)


しかし、塊がゴロゴロした畝でも
島らっきょうは立派に育ちましたので大丈夫でしょ~

こんな植付け状態でも育ちましたよー

耕した後はレーキで整えて・・・

出荷するには小さすぎる島らっきょうを
種球として植付けwww

そして運が良いことに
夜と明け方に雨が結構降ってくれました♪

本日お昼頃の写真


直ぐに定着して、根も伸びてきそうですw
今回植付けたものは、9月頃に掘りあげて、
来季の種球用に使う予定ですね。
コメント