先日、島らっきょうの種球保管用に購入した冷蔵庫ですが、
いっぱいになっちゃいました~

容量は140リットル以上あるんですが・・・

結構隙間も有り、
新聞紙などに包んでますから、種球の割合は6~7割くらいかな
葉が短すぎるもの(葉が枯れ気味で見た目がよろしくないものですね)、
鱗茎が小さすぎるもの、
鱗茎が紫色に変色したもの(高温や乾燥で変色しますね)、
おかぴー選別でどんどん種球扱いにしておりますが、

ちょっと、
選別が厳しすぎましたかね~種球だらけにwww

品質の良いものを出すように心掛けておりまして♪

選別後、軽く乾燥させて、冷蔵保管でしたが・・・
今後は、昨年と同じ、
日陰に吊るしておく保管方法に

今年は
詰め過ぎないように気を付けねば!!!

新しい畑にも植付けなければならないので、
これでも種球足りないですね~
来期は4万~5万株植付けたいですから

種球の重さ1つ3gくらいとして、
今の確保分が100㎏有るならば、3万株ちょっとくらいか・・・
コメント