本日も朝から雨・・・

12月からこんな天気ばかりです (T_T)
メンター様も「こんな天気が続くのは珍しい」と言われてますね。
早々に畑の中での作業に見切りをつけ、
ゆらてぃく市場に島唐辛子パック詰めの出荷、保健所に自家製コーレーグース商品化について相談、などなど、
割とマイペースで過ごしておりますと、
いつの間にか雨は上がっており、
畑の中での作業も出来そうな、畑に行かなければならないような、
妙なプレッシャーをおかぴーに与えてくる天気に変わっておりましたw
仕方がない・・・
一応本日は、庭の島らっきょう・畑への移植という予定にしておりましたので始めましょーかー

小さな畝2つ。
全部で80株植付けております。(各畝40株)

掘りあげてみると、鱗茎は未だ小さいですが、いい感じで分球しておりますねw

どんどん掘りあげて行きます。
本日は畝一つの掘りあげとしました。
もう14時回ってますしw


掘りあげた後の畝には、
庭に捨てた小さな鱗茎から芽が出てきた島らっきょうを植付けてみたいと思います。

これらですね。
どれだけ大きくなるか楽しみです。
そして畑に移動。

さすが新鮮!!!
車の中は島らっきょうの香りで充満ですね・・・

先日ミニ耕運機で耕した溝、軽くレーキでならし植付けて行きます。

鱗茎1~3個で1株として植付けて行きます。
そして畑作業を始めると何故か降り始める雨・・・

霧のように細かな雨にうたれながら、植付けること約30分、

全ての植付け完了w
明日は、残りの移植と、
小さな鱗茎から芽が出てきた島らっきょうの庭植え直しをしなければ!!!
コメント