次年度収穫用の島らっきょう植付けに向けて
白保の畑の整備を進めるおかぴー・・・

本日は弁当まで購入して、
お昼前から夕方まで、もちろん休憩をとりつつ、
刈払い機での雑草除去を行って参ります!!!

一番暑い時間帯に・・・
なんて無謀な
畑の通路スペースにする部分の雑草を刈っていると、

サトウキビみたいな植物が生えておりますね~



これは怪しいですが、
その前に切ったもの(写真無し)はサトウキビでしたね。
通路の邪魔になる植物は全てカット!!!

バッサリと切ってしまいました。
そして、休憩をとりつつ行った雑草対策、
本日はここまでとしましょう~


うう・・・暑さと刈払い機の振動で疲労困憊のおかぴー・・・
そういえば、サトウキビが有ったので、
ちょっとかじってみたら元気が出るかも!?
と言う思いから、
意識が朦朧としそうになりながら、切ったサトウキビを回収~
4本ぐらい有ったんですよねwww

一番大きかったのは(写真中央部分の短いもの)、刈払い機でカットし過ぎて小さく泥だらけに(T_T)
他のものは小さく、これから成長するって感じですかねw
さーーーて、
それでは、小さい個体をかじってみましょうwww
表皮を剥いで、ガリッと噛んでみたところ
なんじゃーーー、酸っぱい!!!
サトウキビじゃない!!!

・・・・・
おかぴーご立腹、そして捨てられた雑草たち・・・

太いのはサトウキビなのに・・・
どうか僕の阿保さ加減を笑ってくれ給へ。
皆さんも野草や山菜の誤食にはお気を付けを。
コメント