前日に周囲の草刈りを行った白保の畑・・・
本日はトラクターを使い、
畑の中に生えた雑草を対処していきます!!!

こんな状態ですからね・・・

農業の勉強でお世話になった先輩農家さんの、
使っていないハウス内に置かせていただいているトラクターを運転して、
約2kmの道のりを15分くらいかけて畑に到着~
10時半くらいからスタート

遅い!!!
久々のロータリー耕耘・・・


まー、操作も大丈夫そうですねw
そして
約1mの幅、
ゆっくりしたスピードでロータリー耕耘を進めて行きます。

端から端まで、ターンの操作も含めると約数分・・・
これは時間がかかりますね~

大きな石ころが出てきたら
取り除いたりもします・・・
2時間弱かけて半分終了
ここから、雑草がかなり生えている部分に入ります

そして
約3時間かけて
全体のロータリー耕耘が終了!!!



これでしばらく雑草は大丈夫でしょうwww

畝作りと
島らっきょうの植付けは11月に入ってからですね。
コメント