島らっきょう種球の植付け、
ようやく育苗ポット分の植付けが終わりましたので

こんなのです

島ニンニクの種球も確保しておりましたので、
早速植付けて行きましょ~

初夏に確保しておりました

乾燥用のネットで吊るしておりましたが・・・
結構ダメになっておりますね(T_T)


黒っぽいのは
中身スカスカで死んでおりました・・・
表面が黒っぽくても
芽が出そうな種球もありました!!!

黒くない種球はこんな感じ

植付けは簡単ですね
畝はこんな感じ

あとは、
種球を土の中に押し込む感じで植付けます


畝3列に植付け、
全部植付けました!!!

昨年の11月に植付けた際は、
葉ニンニクでの収穫は行いませんでしたが、

昨年、
植付けから1カ月後はこんな感じ

お正月に多く食される牛汁やヤギ汁用に利用も多そうですので、
半分は葉ニンニクにして、
ファーマーズマーケットに出荷するつもりで育成していきます!!!
コメント