大根、植えすぎてしまいましたね~

まー
間引いた苗の移植ですから・・・
流石に食べきれなくなってきました(T_T)
牛汁、ブリ大根、焼き魚の大根おろし、味噌汁、などなど
毎日のように大根料理を食べるおかぴー
先日収穫したものが
未だ余ってますね~

むむむ・・・
傷む前に、
これは保存食にした方がよさそうですね~
と言う訳で、
漬け物にしてみます!!!
ネットで調べてみると、
身近な材料と器具、手軽に出来そうなレシピが色々有りましたので
早速アレンジして作ってみるとしましょう~

レシピは
知的財産の保護の対象ではないとのことw
大根の皮をピーラーで剥いて

半分にカット
漬け物袋など家に無いので、
島らっきょうの梱包用に使っている「高品質ポリ袋」に
調味液と大根を投入
ヘイコーポリ袋 No.13 0.03mm×260mm×380mm 100枚入価格:437円 (2023/1/14 13:48時点) 感想(0件) |

ちなみに
大根の重さと調味料の中身
大根 900g
塩(ヨネマース) 36g
酢(米酢)36g
砂糖(三温糖) 144g
乾燥昆布 2㎝×10㎝
島唐辛子 2個
後は袋の口を縛って

押さえつけやすいように
鍋などに入れて

上に重しを載せて

後は
漬かるのを待つだけ(4,5日くらい)
そして12時間後

かなり
大根から水分が出て
調味液と混ざり良い感じになってきました!!!

ちょっと酢のニオイが漏れております
袋が薄いからかな?
コメント