2月1日よりプロ野球の春季キャンプがスタート、
石垣島でも「千葉ロッテマリーンズ」がキャンプイン
球団関係者やプロ野球関係者・マスコミ関係者などなど
多くの方々が来島され、石垣島も大いに賑わっております

ファンの方々も沢山!!!
そんな中、
草野球チームの友人から、
「島らっきょうをお土産に考えている」キャンプ関係者の方をご紹介いただきましたので
今期の初販売を行いました~
依頼内容は
友人や知人の方々に島らっきょうを送って欲しいとのこと♪

ご利用ありがとうございます!!!

どのくらい成長しているかな~www

食べ頃サイズではありますが、

ちょっと分球数が少ないかな・・・

5つ以上は分球して欲しいのですが・・・
2~3つが目立つ
かすかな憂いを感じつつも
収穫完了~


鱗茎が小さ目のものは
種球として移植します

この日は
収穫中に小雨が降り始めたので
島らっきょうは泥だらけ(T_T)
泥を落として、
不要な葉や根をカットし、梱包していきます


旬の島らっきょう
美味しそうですね~♪
と、言う訳で
無事に注文対応は完了!!!
そして
今回の島らっきょう1株あたりの収穫量、チェックしたのですが、
14.4gでした
1月半ばに計測した時は
13.2gでしたので、少しは増えておりますが、
平均30gにはまだまだですね~(>_<)

寒波や天候不良の影響も大きそうです・・・
早く皆さんにお届けして喜んで欲しいですが、ここは我慢のしどころ・・・
本格的な収穫スタートは
3月に入ってからが良さそうですね・・・

様子を見ながら収穫してみます
コメント