ロータリー作業の終わっていた
新しい(?)畑ですが、

1月から借り始めているので
もう新しいとは言えないかも・・・
いよいよ
今週半ばより
島らっきょうの植付けをスタートさせました!!!
植付け前に
もう一度ロータリー作業を行ったのですが・・・
表面を平らにするのは
難しいですね~



少し
凸凹がありますが、
レーキを使って手作業で平らにしていくとしましょうー
こちらの畑も
ミニ耕運機を使って溝を作る形の畝にします!!!

ちなみに重たいミニ耕運機は
車で運んでおりますw
畝が真直ぐになるように

巻き尺で目印を作ります
この畑、
砂地なので
雨後でも長靴に土が付きませんねー

長靴が重くならず
作業が楽かもw

2列完成!!!
畝に見えるかな???

そして翌日、
島らっきょうを植付け



大丈夫そうですねwww

種球がそろそろ無くなりそうでして、
畑の1/3くらいなら植えれるかな・・・
コメント