自分用に植付けている大根ですが、

カタツムリやバッタなどの食害で
葉は穴だらけ・・・
更に葉の裏には・・・

お~

アブラムシが密集しておりますね~
大根の葉、
一応、軽く湯がいて
炒め物や、味噌汁の具材などに使えるのですが

こんな状態を見たら、
駆除したくなりますよね~
と言う訳で
本日は葉の部分は切り取り、

大根の葉は、
焚火で燃やし、アブラムシを駆除しましょ~

石垣市では
農業者の軽微な焚火は許可されておりますw
いつも
雑草やオオギバショウの枯れ葉を燃やしている焚火スペースに

アブラムシたっぷりの
大根の葉をセットして
オオギバショウの枯れ葉を燃やします



駆除完了w
大根ですが、
結構虫が付きましたが、何とか食べれるくらいには育ちましたね♪
自分用に、また植えておきましょう~
大根の次は
島唐辛子・・・
最近、カラスの食害が酷くなっておりますので


網で保護しなければ!!!

昨年度と同じく
こんな感じに

コメント