作業しやすい畝作り

島らっきょう

畑に生えてくる雑草の管理ですが、

刈払い機を使って細かくカットし、その場に敷き詰めることにしたおかぴー

肥料的な効果や

土壌改良材的な効果を期待w

これまで作った畝は作業する通路部分の幅が狭くて

刈払い機が使いにくいんですよね・・・

雑草は手作業で抜いてます

立ったりしゃがんだりの草取りも重労働です。

農地の面積は余裕が有るので

通路部分を思いっきり広くしてみましょうw

これまでの通路部分は ミニ耕運機で耕した溝を通路としておりましたが、

初期の通路部分(ミニ耕運機で出来た溝) 島らっきょうは盛り上がった部分に植付け
最近の通路部分 ミニ耕運機を通路部分に走らせ土寄せを行う予定です。

ミニ耕運機での土寄せが上手くいかない場合を想定して、

今回は、ミニ耕運機で溝を作らず、そのまま平らな状態の通路にしたいと思います。

通路部分をレーキで平らにし、

刈払い機が支障なく使える幅を測定(約60cmでした)

完成です。

60cm確保 → ミニ耕運機で植付け用の溝作り → 60cm確保 → ミニ耕運機・・・

といった感じですね。

土寄せは手作業になりますが、

雑草の管理は楽になりますし、広くて作業もしやすそうですねw

まぁ、

いろいろ試してみましょう~

コメント

タイトルとURLをコピーしました