島らっきょうのネット販売を始めたおかぴー・・・
注文はいつも1日1件程度なのですが、
どうゆう訳か、昨日のお昼から数件の注文が集中しましたw

慣れないことに慌てるおかぴーw
慣れていないのももちろんですが、
なんと昨日は終日の雨。
収穫が難しいうえに、収穫してもどろどろの島らっきょうになってしまいます・・・
しかし、発注から発送まで拙速を尊ぶおかぴー、

拙速なんて失礼な・・・ちゃんとやってますよw
雨の中スコップで収穫活動に励み、どろどろの島らっきょう約5㎏をゲットw
泥だらけで車にも積めない~

ずぶ濡れで写真も撮れない・・・
と、言う訳で、今回は仕方がない・・・
農業用水で泥を落として持って帰りましょう・・・
そして雨の中、島らっきょうの泥を落として、車に積み込み帰宅。
帰宅後は、葉の不要な部分や根を切り落としてから乾燥させます。



いつもの土付きでなく、
何か綺麗ですねw
そして一晩でいい感じに乾燥しました。よかった~。
次は計量とレターパックへの封入作業ですね。

乾燥具合が気になり早起きのおかぴー・・・
朝の6時過ぎから作業してます・・・
注文のグラム数を計量してレターパック用に包装していきます。

いつもの土付きと、今回の軽く洗ったもの、
見た目の比較をしてみましょう~
いつもの土付きはこちら。

続いて、軽く洗って土を落としたものはこちら。

見た目は、おかぴー的には、軽く洗った方が良いように思われますが、
「土付きは鮮度を保つことが出来る」
と言うようなことが島らっきょう農家界隈でまことしやかに語られておりますので、
何も疑わず、それに倣っていたおかぴー・・・

洗っても、直ぐに乾燥させれば、
そんなに鮮度に影響でないんじゃないかな!?
ちょっと調べてみますか・・・
コメント