島らっきょうの収穫後、そのまま放置していた畑ですが、
空梅雨でカチカチに固まっていたところに、まとまった雨が一晩降りました。
絶好の耕耘する(畝を作る)タイミングですね!!!
久々のミニ耕運機の登場w
収穫が終わった部分に畝を作っていきます。

土の塊も出来ず、いい感じで耕せていきます。



おっ!?
紐を目印にして、畝が曲がったりしないようにしてますねw

いや!
曲がってるし~
多少の曲がり程度では動じないおかぴー・・・
勢いで畝作りを進めて行きますw


まー、良いんじゃないですかね・・・
種球はコツコツと準備していたので十分ありますね。

例の、カビを洗い流して、天日乾燥させて作った種球です。
楽しみですね~
芽が出るかな~???
コメント