島らっきょう 種球の準備

島らっきょう

次年度の収穫に向けて、

10月に植え付けする島らっきょうの種球を準備しました。

今回準備した種球は、①自分で育てたもの、②購入したもの、となります。

沖縄本島産 島らっきょうの種苗 100本価格:1,500円
(2020/10/4 01:00時点)
感想(0件)
①自分で育てたもの  約20kg

先輩農家さんのところでお手伝い中、

使っていない土地に植えさせてもらったものです。

約2000株分を種球として育てておりました。
収穫した一部です。

このままゆらてぃく市場に出したいくらいですねw

②購入したもの  50kg

石垣島で島らっきょうを栽培している先輩より購入しました!

この写真は20kg(1箱10kg)です。

沖縄本島より取り寄せた種球から育てられているみたいです。

今のところ約70kgの種球を確保しておりますが、

15アール(1500㎡、約1.5反)の農地に植えるので、少し足りないのでは?

と予測しております。

15アール このサイズですね

おかぴーの試算では、15アールだと約90kg必要となりそうですので、

不足分は追加購入するか、植え付け後の育ちが良いものを移植するか、

で対応しようと思います。

植え付けまで、種球はどうやって保管したりするのかな~?

種球はカビなどで腐敗しないようによく乾燥させます。

こちらは購入した種球。

風通しの良い日陰、新聞紙の上に広げております。

ちょっとでも生乾きだと、直ぐにカビが!!

今月10月中に植え付けるので、このまま乾燥させておきます。

収穫したばかりの 自分で育てた種球は、

不要となる 葉と根の部分を切り落として乾燥させます。

葉と根を残しておくと、新芽の成長の邪魔になりますね。
おかぴーは葉の部分は少し長めに残しております。
種球をまっすぐに植え付けやすいですし、何かと目印にもなります。

どんどん切って乾燥させていきます。
良い仕上がりですw 植え付けも楽?そうです。

今回のような約20kgのカットと乾燥作業は、2日もあれば出来そうです。

(1日約10kgのペースですね。音楽を聴きながら マイペースでw)

さて、種球も準備できたので、

次は、畑の準備ですね・・・

その前に、ブログで「畑づくり④」進捗状況を更新せねば!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました