収穫 島らっきょうに水を与える(今年初w) 寒波や天候不良(雨も結構降りました)で あまり水の心配が無かったおかぴ農園の島らっきょう 昨日、 全体的にかなり育ちが悪いことが判りましたので 1株あたり 重さが約8gしか無いとは・・・ ・追肥(今回は発酵鶏糞) ・雑草除去や土寄せ と言う... 2025.02.26 収穫島らっきょう石垣島野菜雑草対策
収穫 収穫スタート延期とする 本日より 2025年度の島らっきょうの収穫をスタートさせようと ずーーーっと考えていたおかぴーでした が いざ、 収穫を始めてみると、 見た目で判るほど 小さ目な島らっきょうばかり・・・ 300株収穫しての 1株当たりの重さ平均値は 約8g... 2025.02.25 収穫島らっきょう
収穫 島らっきょう、雑草除去と土寄せの大切さを痛感する 明日より 本格的な島らっきょう収穫を始める予定のおかぴ農園・・・ 随分と 雑草の除去も進みました!!! しかしながら 未だ 雑草の除去と土寄せが終わっていない部分 まだまだ有りますね・・・ 右側の畝は、これから雑草を除去します・・・ ところ... 2025.02.24 収穫島らっきょう石垣島種植え雑草対策
インターネット販売 腐食酸苦土肥料を与えた島らっきょう その後 育ちが悪くて 対策として「腐食酸苦土肥料」を与えていた 一部の島らっきょうですが、 1月29日に与えたので、 2週間くらい経ちました 1月29日はこんな感じ 2月14日 バレンタインデーか・・・ もちろん 何ごとも無く、いつも通りの日であっ... 2025.02.14 インターネット販売収穫島らっきょう石垣島雑草対策
収穫 島らっきょう 今期初めてお店に出す 先日、お世話になっている方々に 初物を食して頂いた おかぴ農園の島らっきょう その時のメンバーさんより 「すぐにでも欲しい~」とリクエストがありましたので 少量ですが収穫 畑の中で 育ちが良いものを厳選しております 雨で少し湿っております ... 2025.02.11 収穫島らっきょう料理石垣島
インターネット販売 今期初物、島らっきょうを収穫してみる 日曜日に 農業関係者の方々をメインとしたゴルフコンペがあるのですが、 15名前後集まる 異業種交流会にみたいなコンペですね 夜の懇親会で、 おかぴ農園の島らっきょう、初物を食していただきたく 育ちが良さそうなものを 収穫してみました!!! ... 2025.02.07 インターネット販売ファーマーズマーケット収穫島らっきょう石垣島野菜
ツルムラサキ シカクマメ終了、ツルムラサキを食す 本日の昼ご飯、 シカクマメのパスタを食べようと思っていたのですが・・・ もう、終わりだねー シカクマメ、 そろそろ枯れそうでした・・・ これでは、パスタの具材として 足りない・・・ 2食分は作りたいですからね と言うことで、 畑に自生するツ... 2025.01.22 ツルムラサキ収穫島唐辛子料理石垣島野菜
収穫 マルチを張る畑を整備する(カンムリワシを観察しながら) 「農業用マルチを張りたいなー」 と思いつつも、 相変わらず他の作業に没頭しているおかぴー・・・ しかしながら、 農業従事者にとって、時間の経過って、 本当に放置した現実を突きつけてきますよねー あ~あ マルチ張る前に 雑草の芽がこんなに・... 2025.01.14 収穫島らっきょう石垣島野生生物雑草対策
収穫 島らっきょうの成長具合を確認する 3月頃から収穫を考えている島らっきょう 育ちが良ければ、 2月に入ってからでも収穫を行いたいところ・・・ 収穫時期が集中すると 色々と大変なんですよー 1日に出来る作業にも限度が有りますしね と言う訳で、今シーズンの育ち具合、 一番大き目で... 2025.01.11 収穫島らっきょう石垣島雑草対策
パッションフルーツ シカクマメ(うりずん)の収穫 パッションフルーツを植え付けていた 金属パイプの棚ですが 黄色いタイプのパッションフルーツ、 受粉が全くうまくいかず、 結局20~30個ぐらいしか実が付かなかった失敗作でしたが 多い日は1日100個ぐらいの花の受粉をしていたのに・・・ 9月... 2025.01.07 パッションフルーツファーマーズマーケット収穫石垣島野菜