パッションフルーツ 台風2号通過 石垣島に接近していた台風2号 本日のお昼頃には、石垣島の暴風警報も解除されました 昨日悩んでいた 事務所兼自宅の桑の木とパッションフルーツ、 無事でした♪ 夕方に畑にも行ってみましたが 被害は無いですね 今回の風向きだと 丁度いい感じで防風... 2023.06.01 パッションフルーツ収穫台風島らっきょう島唐辛子石垣島
インターネット販売 台風2号接近 5月25日頃から 石垣島にかなり接近しそうだと言われていた台風2号・・・ こちら5月25日頃の予想(気象庁のホームページより) こちらは5月27日頃の予想 (気象庁のホームページより) 今回は石垣島を直撃することは無さそうです しかし、物流... 2023.05.31 インターネット販売パッションフルーツ収穫台風島らっきょう石垣島
収穫 種球の保存用に冷蔵庫を購入する 島らっきょうの出荷時に 鱗茎の、暑さで紫色に硬化したものや、極端に小さいものは、 出荷から外したもの(葉の付け根部分から紫色になりかけております) 来季の種球として出荷せずに確保しているのですが・・・ 問題無く食べれますが 見た目が悪いです... 2023.04.29 収穫島らっきょう種植え野菜
収穫 ゴーヤの苗をいただいたので・・・ 島らっきょうの収穫が最盛期となり 割と毎日忙しくしているおかぴー・・・ 少しでも仕事の効率を上げるために 島らっきょうの収穫・出荷作業に集中した方が良さそうなのですが、 あ~ 貰ってしまいましたwww ゴーヤの苗 あれ、萎れてる 水あげてな... 2023.04.27 収穫台風島らっきょう石垣島
収穫 マメ(サヤインゲン)を食す 畑の隅に植えていた豆科の植物・・・ 2月頃に メンター様から苗を分けてもらい 「豆の苗」と聞いておりましたが サヤインゲンみたいですね 実はサヤインゲン、沖縄ではよく栽培されているそうです!!! 自分が食べる用ですw おおおっ♪ 結構実が付... 2023.04.11 収穫島らっきょう料理石垣島野菜
インターネット販売 島らっきょう、腐敗球が出始める おかぴ農園では、 3月半ばより本格的に収穫をスタートさせた島らっきょうですが、 もう、腐敗球が出始めました(T_T) 高温多湿になると発生するんですよね~ 最初に根がカビでボロボロになり、 鱗茎にもカビが転移していく感じですね 鱗茎にもカビ... 2023.04.08 インターネット販売収穫島らっきょう石垣島野菜
インターネット販売 島らっきょう、インターネットでの販売スタートさせる 予約を受けていた 島らっきょうの出荷が落ち着いたおかぴー・・・ 遅ればせながら 2023年3月24日午後より ECサイトのポケマルさんにて販売をスタートさせました!!! こちらのFCサイトさん 2年前からお世話になっているんですよね~ 販売... 2023.03.26 インターネット販売収穫島らっきょう石垣島野菜
インターネット販売 雨の出荷 島らっきょうの収穫を始めたおかぴー・・・ 本日はかなりの雨でしたので、 こんな状況です 土がドロドロに付着しておりましたので 農業用水で軽く流して乾燥中 まだまだ成長途中ということもあり、 小さな鱗茎がかなり多いですね~ このくらいのサイズ... 2023.03.15 インターネット販売収穫島らっきょう
収穫 島らっきょう、収穫引き延ばしもここまでか・・・ 島らっきょう、今年度の収穫スタートを 延ばしに延ばし続けたおかぴー・・・ ついに年貢の納め時(T_T) 3月13日の月曜日から収穫をスタートさせました!!! 2つの畝を掘り起こすおかぴー・・・ 雨後の収穫、 スコップもドロドロ 白い物体は牡... 2023.03.15 収穫島らっきょう石垣島種植え
インターネット販売 更に収穫を遅らせる 先週月曜日から始めた島らっきょうの収穫ですが、 2日目で、 再度中断することにしました(T_T) 100株くらい収穫して 1株あたり15gくらい・・・でしたので 今年も不作なのか・・・ そして、 更に1週間収穫を遅らせることにしたおかぴー・... 2023.03.08 インターネット販売収穫島らっきょう石垣島