インターネット販売 島らっきょう 来季に向けての準備を進める 島らっきょう、 来季の収穫に向けて準備を進めております。 本日も 種球用に植付けていたものを収穫~ 収穫が終わった畑部分 こちらの畑、 全ての種球の収穫が終われば・・・ 少し牛糞堆肥を撒いて トラクターでロータリー作業を行い ミニ耕運機を使... 2022.08.09 インターネット販売ファーマーズマーケット島バナナ島らっきょう石垣島
ファーマーズマーケット 島らっきょう 種球を確保する 梅雨が明けてから晴天続き、 3週間ぐらい、ちょっとした干ばつ状況が続いた石垣島ですが、 島らっきょうの葉、 完全に枯れてしまいました~ 判りにくいですが、2条植えしていた畝です。 収穫してないのに・・・ 掘り起こしてみます 鱗茎は残っており... 2022.07.27 ファーマーズマーケット島らっきょう石垣島種植え
島らっきょう 白保の畑に手が回らない理由 今から約1カ月前・・・ 雑草が伸び始めていた白保の畑・・・ 約1か月ぶりに様子を見に行ってみると この通り 伸びましたね~ 1か月も何をしていた!? 雑草の大きいものは1mくらいはありますので、 うちのトラクターでは、ロータリー作業は難しそ... 2022.07.26 島らっきょう畑づくり石垣島農地雑草対策
島ニンニク 種球の乾燥用ネット 島らっきょうと島ニンニクの種球、 植え付けまで風通しの良い軒下にでも吊るしておこうと 近所の包装資材店にて農業用の網のネットを探したのですが・・・ 適当な良いものが有りませんでした(T_T) 丈夫で5kgくらい入りそうなもの 近所のホームセ... 2022.06.21 島ニンニク島らっきょう石垣島
島らっきょう 島らっきょうの花芽その後 1月頃 試しに植えていた島らっきょうの花芽ですが・・・ こんなのでした 試しに植付け 本日掘りあげてみました おおっ♪ 一応、種球に使えそうなくらいには成長しておりましたねw 来季収穫分は、 8月くらいから植付ける予定です 2022.06.17 島らっきょう石垣島種植え
Uncategorized 凧をいただく 唐突ですが、 おかぴ農園の「凧」をいただきました!!! 島らっきょうのインターネット販売を通じて 凧愛好家の皆様と交流が生まれたのですが・・・ 凧についてほぼ無知なおかぴーに、こんなかっこいい凧、 本当にありがとうございました!!! 幼少の... 2022.06.11 Uncategorized島らっきょう石垣島
島らっきょう 雨の合間に刈払い 今年の梅雨は雨がよく降りますね~ 雑草も伸びてきましたので、 本日は雨模様の中、刈払い機を使います これはヤバイ これ以上放置しておくと 島らっきょうの育成にも悪影響が出そうです 雨が降ったり止んだりですが、刈払い機をかけていきます 土の表... 2022.05.21 島らっきょう石垣島農地雑草対策
インターネット販売 雨で順調に育ち始めた島らっきょう 梅雨に入り雨続き、 畑に入っての作業が困難で、雑草取りが進まない状況ですが・・・ 収穫後に植付けをしていた島らっきょうの種球から、 良い感じで若葉が伸びてまいりました!!! こちらは、4月に収穫を終えた後、 出荷しなかった小さ目の島らっきょ... 2022.05.19 インターネット販売収穫島らっきょう病気対策石垣島種植え
島らっきょう 白保の畑、整備が出来ず 約1か月前に ロータリー作業を行った白保の畑・・・ 5月に入ったら畝だけでも作らねば!!! と考えておりましたが 梅雨に入り雨続き・・・ 本日は久々に雨が降らず、少し薄日が差しております♪ しかし トラクターを入れるにはぐちゃぐちゃな土状態... 2022.05.12 島らっきょう畑づくり石垣島耕起農地雑草対策
島らっきょう 梅雨入りの石垣島 5月4日に梅雨入りした石垣島・・・ 本日も雨です ゴールデンウイークも仕事をしようと思っていたのですが・・・ 島らっきょうには良い雨ですw ゴールデンウイーク前までは雨が殆ど無かったですからね~ 雨と日照りが極端な感じ しかし、農作業には不... 2022.05.07 島らっきょう石垣島農地