島らっきょう 島らっきょう 土寄せを進めながら植付けもする 昨日より進めた土寄せ作業ですが、 妙案が浮かびましたので早速試してみましょう~ 実は土寄せ以外にも、 整備が終わった畝残り20列くらいへの島らっきょう移植も行いたいのですが、 それを同時に解決する妙案ですねw 具体的作戦内容は次の通りw 前... 2021.01.20 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 島らっきょう 土寄せを進める 島らっきょうの軟白部分を大きくするのに欠かせない土寄せですが、 雨続きと畑の整備遅れの影響で、 まだ畝3つくらいしか終わっていないではないですか (>_<) 2月に入ったら、徐々に、島らっきょうを出荷したいと考えているおかぴー・・・ このま... 2021.01.19 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう レバーと島らっきょうの炒め物(レバ島らっきょう)を作る 島らっきょうの魅力アップ・需要拡大を目指すと言う御旗の元、 プロの料理人方々より非難を受けても然るべき素人料理を提案し続けるおかぴー・・・ そんな、絶賛空回り中のおかぴーを不憫に思われたメンター様より またまた高級食材をいただいてしまいまし... 2021.01.18 島らっきょう
島らっきょう 島らっきょう アヒージョを作る 島らっきょう農家のおかぴ農園、 地元ならではの島らっきょうを栽培するだけではありません!!! 本日は久々にレシピ「島らっきょうのアヒージョ」の提案ですねw 島らっきょうの魅力アップ・需要拡大を祈念して、早速行ってみましょー 島らっきょうのア... 2021.01.16 島らっきょう
島らっきょう 島らっきょう 成長確認 畑に植付けした島らっきょうですが、 2月より、徐々に収穫をスタートさせようと考えております。 嬉しいことに 昨年お世話になった取引先さんからも 問い合わせが届いておりますw 島らっきょうと島唐辛子だけですが、 安全安心な、無農薬・有機栽培で... 2021.01.15 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 畑仕事の体験相談を引き受ける かつてサラリーマンをしていたおかぴー・・・ その元職場は石垣島でも指折りのラグジュアリーなリゾートホテルだったのですが、 そう言えば、辞めてから一度も建物の中に入ったことが無いですねwww たまたまw 取引先への手土産にはホテルメイドのケー... 2021.01.12 島らっきょう島唐辛子農地
島らっきょう 作業しやすい畝作り 再開 ようやく2日間くらい雨が降りませんでしたので、 日曜日、しかも午後から草野球の試合があるのですが、 作業しやすい畝作り、午前中にちょっと行いました。 何かとイベントが中止となっておりますが、 草野球は屋外で密でないので開催となりました。 高... 2021.01.10 島らっきょう畑づくり農地
島らっきょう 庭の島らっきょう 移植のつづき 本日も小雨が降ったり止んだりのハルサー泣かせの天候・・・ しかしながら、 中途半端な状態となっている庭だけは終わらせたい!!! 半分そのまま・・・ と言う訳で、 朝から庭の島らっきょう、移植作業のスタートです。 こちらの畝も島らっきょうの鱗... 2021.01.06 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 庭の島らっきょう 畑への移植 本日も朝から雨・・・ 12月からこんな天気ばかりです (T_T) メンター様も「こんな天気が続くのは珍しい」と言われてますね。 早々に畑の中での作業に見切りをつけ、 ゆらてぃく市場に島唐辛子パック詰めの出荷、保健所に自家製コーレーグース商品... 2021.01.05 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 作業しやすい畝作り 畑に生えてくる雑草の管理ですが、 刈払い機を使って細かくカットし、その場に敷き詰めることにしたおかぴー、 肥料的な効果や 土壌改良材的な効果を期待w これまで作った畝は作業する通路部分の幅が狭くて 刈払い機が使いにくいんですよね・・・ 雑草... 2021.01.03 島らっきょう畑づくり耕起農地