島らっきょう 島らっきょう 種球の植付け終了 10月よりスタートした島らっきょうの種球植付けですが、 本日、ようやく種球全ての植付けが完了しました。 2か月以上かかってしまいました・・・ まー越年しなくてよかったねーw 畑の石ころ拾いが大変だったり、 また12月の異常なまでの雨続きだっ... 2020.12.27 島らっきょう畑づくり種植え
島らっきょう 畑の島らっきょう 土寄せ あれっ? 朝から雨が降っていない ではないですか! この調子なら、午後からミニ耕運機で耕せるのでは!? 好機!!! 今日こそは島らっきょうの植付けを進めますよー 激熱って天気ではないですね・・・ 午後からまた降るかも・・・ ミニ耕運機が使え... 2020.12.22 島らっきょう種植え農地
島らっきょう 雨の日の作業 本日、いつもより早めの、午前8時前くらいから 島らっきょう植付けのラストスパートをかけようと計画していたのですが・・・ 明け方より割と強い雨となり、天気予報は終日の雨・・・ 昨日の予報では曇りだったのにー 畑の様子を見に行きましたが、 とて... 2020.12.21 島らっきょう島唐辛子
島らっきょう 島らっきょう 溝植えは現状ベストか 本日も曇り、 午前中に少し雨は降りましたが ミニ耕運機の耕耘を断念するほどではない!!! 予定通り始めてみましょうー 島らっきょう、一畝の植付け時間 RTA(Real Time Attack)!!! おいおい、 ゲームじゃないんだぜい!? ... 2020.12.17 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 島らっきょう 溝部分への植付け ずっと降り続いていた雨、 2日間くらい、曇り気味の日が続いたことで 本日は何とか島らっきょうの植付けが出来そうですw 先日、雨の合間に、ミニ耕運機で耕していた1列に植付けてみます。 先進農家さんで教えていただいた、溝への植付けにトライですね... 2020.12.16 島らっきょう畑づくり種植え耕起農地
島らっきょう 雨の合間の耕耘 昨日より雨が降っておらず、 本日は晴れ間も見られる絶好の農作業日和 島らっきょう植付け用に耕耘をしましょー 昨日、先進農家さんで見学させていただいた 畝間の溝の部分に植付け 早速試してみなければ!!! 意気揚々とミニ耕運機を運転したところ・... 2020.12.13 島らっきょう畑づくり農地
島らっきょう 島らっきょう 先進農家さんを視察 長雨の影響で ことごとく作業をタライ回し中のおかぴー 本日は、堆肥搬入でお世話になった若手農家のお兄ちゃんに 石垣島で島らっきょう栽培を行っている先進農家さんを紹介いただいたので、 早速お邪魔してきましたw こちらの先進農家さん、 島らっき... 2020.12.12 島らっきょう新規就農畑づくり農地
島らっきょう 島らっきょう 天候回復後の植付けに向けて 本日も昨夜から降り続いた雨のせいで 畑は泥濘ぬかるみ状態・・・ 滞とどこおっている 島らっきょうの植付けは 午前中は無しw 午後は 天候の状態と畑の乾燥具合次第・・・めどが立たない~ そんな時は、おかぴ農園倉庫にて、 島らっきょう種球 カビ... 2020.12.10 島らっきょう種植え農地
島らっきょう 島らっきょう 久々の植付け(カビ付き表皮は剥ぎ取る) 本日は 朝から雨が止んでおり 久しぶりに 畑で島らっきょうの植付けが出来そうです! 畑に到着、 本日 愛車は畑の外に駐車w スリップした場所は 窪みになっており 雨水が沁み込まず 未だスタックする危険がある状態・・・ 乾燥して土が硬くなるま... 2020.12.07 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 雨後は泥濘 先週末から 降ったり止んだりの天候続き・・・ おまけに 忘年会やモアイも こじんまりとですが開催され、 遅れに遅れている 島らっきょう植付け作業・・・ 晴耕雨読 と暢気のんきなことを言っていた頃が懐かしいw 本日は 雨中強行作付 とやらをや... 2020.12.02 島らっきょう畑づくり種植え農地