Uncategorized 大根で漬け物を作る 大根、植えすぎてしまいましたね~ まー 間引いた苗の移植ですから・・・ 流石に食べきれなくなってきました(T_T) 牛汁、ブリ大根、焼き魚の大根おろし、味噌汁、などなど 毎日のように大根料理を食べるおかぴー 先日収穫したものが 未だ余ってま... 2023.01.13 Uncategorized島らっきょう料理石垣島野菜
収穫 虫付きの葉を処分する 自分用に植付けている大根ですが、 カタツムリやバッタなどの食害で 葉は穴だらけ・・・ 更に葉の裏には・・・ お~ アブラムシが密集しておりますね~ 大根の葉、 一応、軽く湯がいて 炒め物や、味噌汁の具材などに使えるのですが こんな状態を見た... 2023.01.09 収穫料理石垣島虫対策野生生物野菜
Uncategorized 朝食を食べない生活(特製カフェオレは飲みますが) 朝食を食べない生活を 何年も続けているおかぴー・・・ 午前中から畑仕事をするのに大丈夫か!? と、思われるかもしれませんが、 仕事中に空腹感は全く無いんですよね~ 12時から13時頃にお昼ごはん まー 起きて、畑に行く前に、 毎日特製カフェ... 2023.01.07 Uncategorized料理石垣島
島唐辛子 大根を使って料理を作る 自分用に植えている大根ですが、 良い感じで食べ頃になってまいりましたwww 健康には自信が有るおかぴー・・・ 秘訣は、自分で育てた野菜を使った栄養バランスの良さそうな?自炊・・・かな? 本日は近所のスーパーでブリあらが安く売ってましたので ... 2023.01.06 島唐辛子料理石垣島
収穫 島らっきょう成長具合をチェックする 昨年の9月半ばから植付けをスタートした島らっきょう 初期に植付けたものは 土寄せも終わっており そろそろ4カ月になりますが どのくらい成長しているのでしょうか!? 一応、 収穫は2月の半ばスタートの予定ですが 試しに掘り起こしてみます!!!... 2023.01.05 収穫島らっきょう石垣島野菜
島らっきょう 元日=仕事始め 31日に仕事納めをしたおかぴー・・・ 1月1日、朝起きてみると 雨が降っていないではないですか!!! 2月、 いや 1月終わりごろからの島らっきょう出荷を目指して、 島らっきょうの土寄せ作業を進めて行きましょ~ 元旦ですがw 土寄せが終わっ... 2023.01.04 島らっきょう畑づくり石垣島
Uncategorized 西表島産イノシシ肉の下処理をする メンター様からいただいた 貴重な西表島産のイノシシ肉・・・ 特有の臭みが有ると言われておりますので 今回は、メンター様直伝のしっかり下処理をしてみましょー おかぴーは結構臭みなど大丈夫なのですがw ヤギ料理も大好きですw メンター様直伝 下... 2023.01.01 Uncategorized料理石垣島
島ニンニク 年越し牛そばを作る 大晦日ですね 朝から畑で作業をしていたのですが、 午前中で終了~ 昨夜の雨で土が粘土状になっており、 島らっきょうの土寄せには不向きな状況 年越しそばは「牛そば」と決めていたおかぴー、 午後からの調理に向けて 畑で材料集めを始めますwww ... 2022.12.31 島ニンニク料理石垣島野菜
Uncategorized 年末の頂き物 2022年も終わりに近づきましたが 本日も冷たい雨が降ったり止んだりの石垣島・・・ もちろん 農作業は全くというほど進みませんでしたが、 諸先輩方より嬉しい差し入れが!!! 1つは黒島の先輩から 泡盛2本 八重山の玉那覇酒造さんの「玉の露 ... 2022.12.30 Uncategorized石垣島
Uncategorized 認定農業者となる 2022年のおかぴ農園・・・ 島らっきょうの不作もあり 農業収入は激減 貯えが~ 日々の仕事は雑草取りのおかぴーですが 今後5年間の農業経営改善計画が認められまして 認定農業者となりました!!! こんな状況で 大丈夫かおかぴー!!! 夢は大... 2022.12.28 Uncategorized新規就農石垣島