石垣島

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

ミニ耕運機のエンジンがかからない・・・

雨続きから一転 曇りの乾燥した寒い日が続く石垣島・・・ 間引いている島らっきょうを 植え直している畝ですが、 長雨の後の乾燥状態で かなり土が硬くなっておりますので もう一度 ミニ耕運機で耕し直そうとしたところ ミニ耕運機のエンジンがかから...
島らっきょう

分球が始まった島らっきょう

雨の天気が続く石垣島・・・ 畑の土も 粘土のようになっておりますが 土寄せを作業を進めるおかぴー 土寄せの際に、 植付け間隔の狭い島らっきょうは間引いているのですが かなり 分球も始まっておりますね!!! 1つの株に鱗茎が4つ以上あります ...
石垣島

野菜苗用の土に手を加える

12月に入り雨が多い石垣島・・・ 本日も朝から雨で 畑での作業が難しい状況でしたので 何故か上手く育っていないシシトウの苗、 こちらの改善を図っていきたいと思います!!! メンター様の畑で土をいただき、 丁度1か月前に移植していたのですが・...
料理

アツアツの牛汁、ご相伴にあずかる

本日はメンター様のご厚意で、 とある牛舎で開かれた「牛汁の会?」にて 最高に美味しい牛汁をご馳走になりました!!! 雨が降ったり止んだりの天気の中、 草取りに精を出していたおかぴー・・・ お昼過ぎ、メンター様から「食べに来いー」との電話が有...
島らっきょう

島らっきょう土寄せを進める

徐々に葉の勢いが増してきた島らっきょう・・・ おかぴーの現在の主な作業は、 雑草除去と 雑草が多いと、 土の養分を取られてしまいますからね~ 土寄せですね~ 島らっきょうの周辺や畝の間に生えた雑草 雑草を除去しながら、 島らっきょうの根元に...
石垣島

大根の苗 その後4

メンター様の畑植えていた大根ですが、 1か月前はこんな感じ 大きくなったので 更に間引く、とのことで いただいて来ました!!! 可愛く瑞々みずみずしい 葉の部分 害虫にかなり食べられておりますねー この大根、 もちろん食べますので、 おかぴ...
石垣島

大豆を育ててみる

おかぴ農園の島らっきょうを納品している金城商店さん 地ビールのおつまみに島らっきょう!!! 「採れたての枝豆をメニューで出してみたいけど、畑で作ってない?」 と言うお話をいただいていたのですが、 もちろん、作ってないんですよね~ そしてネッ...
石垣島

大根の苗 その後3

大根を移植して40日くらい経ちましたが・・・ 日々の害虫駆除活動の甲斐もあり このくらい大きくなりました!!! 根元を見てみますと いいぞー 大根っぽく育ってますね♪ 尚、 駆除している害虫ですが、 日没後の薄暗くなった頃合いから・・・ カ...
ファーマーズマーケット

島ニンニク、早速芽が出る

1週間前に植付けた島ニンニクですが、 3日後には芽が出てまいりました!!! 植付けた翌日から 2日間ほど良い雨が降ったおかげですね~ そして6日後にはこんなに 葉ニンニクでの収穫であれば、 昨年の育成状況から考えると、 うちの畑では、植付け...
ファーマーズマーケット

島ニンニクを植付ける

島らっきょう種球の植付け、 ようやく育苗ポット分の植付けが終わりましたので こんなのです 島ニンニクの種球も確保しておりましたので、 早速植付けて行きましょ~ 初夏に確保しておりました 乾燥用のネットで吊るしておりましたが・・・ 結構ダメに...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園