種植え

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

島らっきょうの乾燥台を作る

畑に散乱する島らっきょう、種球がカビで悪くならないように、 乾燥台を作ってみることにしました。 釘も使わずに、ゆる~く作っていきましょうw 先ずは、近所のホームセンターで材料を購入 木枠の固定には、100均で購入していたワイヤーを使ってみま...
島らっきょう

島らっきょう 散乱する種球たち

空梅雨のせいか、熱中症警戒アラートが発表され続ける石垣島、 夏のような気候の為、島らっきょうの葉枯れの進捗が加速しております。 ただ枯れるだけならよいのですが、 土寄せを行った畝の島らっきょうは、カビが発生しやすくなります(T_T) 軟白部...
島らっきょう

収穫後の畑、島らっきょうの植付けを進める

島らっきょうの収穫後、そのまま放置していた畑ですが、 空梅雨でカチカチに固まっていたところに、まとまった雨が一晩降りました。 絶好の耕耘する(畝を作る)タイミングですね!!! 久々のミニ耕運機の登場w 収穫が終わった部分に畝を作っていきます...
島らっきょう

白保の畑、島らっきょうを植付ける

昨日トラクターを使って畝を作った白保の畑、 畝は、10列作ったさぁ~ 本日は、サラリーマン時代の後輩君お手伝いの下、島らっきょうの植付けです!!! 9時前に待ち合わせをして、9時から12時までの3時間、作業を行います。 後輩君には、農業の楽...
島らっきょう

白保の畑、畝作りを行う

先日トラクターを使って耕してみた白保の畑ですが、 本日は、一人で畝作りまで行ってみようと思いますw 実は、明日なんですが、 サラリーマン時代の後輩君が、 島らっきょうの植付けを手伝ってくれることになったんですよ!!! 人手があるときに、 白...
島らっきょう

トラクターを使ってみる(白保の畑)

本日は、クボタ農機の担当の方ご指導の下、 初めてトラクターで畑を耕してみました。 GW明け、一応予定通りですね♪ トラクターは昨年まで農業の勉強でお世話になっていた先輩のハウス内に保管中。 先輩、いつもありがとうございます!!!) ハウスか...
島らっきょう

島らっきょう、カビについて考察①

昨日防除を行ったカビの発生した島らっきょうですが・・・ 何と、 割と最近土寄せを行った畝にも発生しておりました(>_<) こちらの畝です。 発生数は数株でしたが、カビが生えかけておりました。 ここでおかぴーも、おやっ?と思ったのですが・・・...
島らっきょう

島らっきょうカビによる被害発生

GWが明けたおかぴ農園の島らっきょう畑ですが、 カビの被害を受け始めてしまいました(T_T) 毎日、作物の状態をチェックしないといけないのですが・・・ 収穫と出荷作業が忙しく、手を抜いておりました~ よく見ると、葉が枯れ始めているではないで...
島らっきょう

土寄せの簡単な畝

草抜きを進めている畝ですが、 島らっきょうもまずまず成長しているので、土寄せを行ってみました。 こちらの畝、植付ける部分をちょっとだけ谷のようにしております。 カルデラみたいな感じですw カルデラ - Wikipedia 外輪山みたいになっ...
島らっきょう

島らっきょう 紫色に色づいた個体発生

本日も島らっきょうの収穫に勤しむおかぴー・・・ そんな掘りたての島らっきょう数株に、 紫色に色づいた個体が発生しておりました! ゴンズイみたい・・・ ゴンズイ・・・ 今のところ、今シーズン島らっきょうを100kg近く収穫しており、 数本くら...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園