島らっきょう 島らっきょうの花に実が生る らっきょうの花には実が生らない? と、言う話も有りますが、 うちの島らっきょうの花には、 鱗茎のような実が生るんですよね~ 本日 草取りと土寄せを行っておりますと・・・ ほら、 ほらほら、 ほらほらほらほらほらーーーー ちょっと探しただけで... 2024.02.14 島らっきょう石垣島種植え雑草対策
収穫 島らっきょうの初物を食べていただく 3月1日より収穫を始める予定の 島らっきょうですが、 2月11日に お世話になっている先輩方々とゴルフをするので、 夜の懇親会で 初物を召し上がっていただこうと、 試掘も兼ねて、 20株ほど収穫を行ってみました!!! 2023年9月17日に... 2024.02.10 収穫島らっきょう料理石垣島種植え農地野菜
島らっきょう 雑草対策でミニ耕運機を使う 島らっきょうを植付けた畑ですが、 雑草が伸びましたね~ 島らっきょうが どこにあるか判らない!!! 土寄せをしながら 雑草を抜いておりますが、 土寄せと関係ない 畝と畝の間の溝の部分は、 ミニ耕運機を使って 雑草対策をします!!! ちなみに... 2023.12.30 島らっきょう畑づくり石垣島種植え雑草対策
島らっきょう 島らっきょう、土寄せを進める 植付けが終わり、 追肥で鶏糞を与えていた島らっきょうたち・・・ そろそろ 土寄せ(生え際に土を盛り付ける作業ですね)しないとですね~ 具体的に、 どんな作業かと言いますと こんな感じですね~ 土を寄せることにより、 軟白部分(島らっきょうの... 2023.12.21 島らっきょう石垣島種植え雑草対策
島らっきょう 島らっきょう、植付けが終わる おかぴ農園にて、 9月半ばから植付けを行っていた島らっきょうですが、 一応、全ての植付けが終わりました~ 種球タイプは10月中には植付けが終わっておりましたが、 育苗トレイで育てた苗タイプ ある程度育つまでに日数がかかりましたので (植付け... 2023.12.14 島らっきょう石垣島種植え農地野菜雑草対策
島らっきょう 島らっきょう、植付け方で初期成長に違いが 11月の終わり、 植付けから約2か月が過ぎた島らっきょうですが、 植付け方で 初期の成長具合に違いが出ておりました!!! こちらがその写真 畝1列交互に植付け方を変えております。 別の写真を拡大 黄色部分が順調、青部分が成長遅い 順調に2条... 2023.12.11 島らっきょう石垣島種植え
土壌分析 島らっきょう、追肥で鶏糞を撒く 昨年は育ちの悪かった島らっきょう・・・ 2月から収穫する予定が、成長が遅く、 3月半ばから収穫をスタートさせましたからねー 成長の悪かった原因の一つは 育ち始めの時期に追肥を与えていなかったこと・・・ 年明けに追肥したのですが 遅すぎました... 2023.11.17 土壌分析島らっきょう石垣島種植え雑草対策
島らっきょう 雑草対策でロータリー作業を行うが・・・ 島らっきょうの植付けを進めている 今年から借た畑ですが 今はこんな苗タイプを植付け これから植付ける部分、 雑草、伸びましたね~ 畝を作る前に もう一度ロータリー作業をした方が良さそうですね 平らになればいいなー 11馬力のトラクターですの... 2023.11.08 島らっきょう畑づくり石垣島種植え耕起農地
島らっきょう 雑草対策にミニ耕運機を使う 今回の島らっきょう植付けから採用した 畝は「溝を掘る形」ですが、 種球を植付けてから約半月・・・ 雑草も生えてきましたね~ 植付けた島らっきょう、 まだ芽が殆ど出ておりません 本日は、 ミニ耕運機を使って雑草対策!!! 溝の部分に ミニ耕運... 2023.10.13 島らっきょう畑づくり石垣島種植え耕起農地雑草対策
島らっきょう 新しい畑、植付けを始める ロータリー作業の終わっていた 新しい(?)畑ですが、 1月から借り始めているので もう新しいとは言えないかも・・・ いよいよ 今週半ばより 島らっきょうの植付けをスタートさせました!!! 植付け前に もう一度ロータリー作業を行ったのですが・... 2023.10.12 島らっきょう畑づくり石垣島種植え