島らっきょう 島らっきょうの土寄せ作業 私事ながら久々の投稿・・・ 約1か月間 どんな農作業をしていたかと言いますと、 草取りと島らっきょうの土寄せ、でしたね~ 島らっきょうの周りは雑草だらけ・・・ 畝と畝の間は ミニ耕運機で定期的に耕しているので雑草問題なし♪ 島らっきょうを傷... 2024.02.02 島らっきょう石垣島農地野菜雑草対策
島らっきょう 島らっきょう、植付けが終わる おかぴ農園にて、 9月半ばから植付けを行っていた島らっきょうですが、 一応、全ての植付けが終わりました~ 種球タイプは10月中には植付けが終わっておりましたが、 育苗トレイで育てた苗タイプ ある程度育つまでに日数がかかりましたので (植付け... 2023.12.14 島らっきょう石垣島種植え農地野菜雑草対策
パッションフルーツ パッションフルーツ用棚を設置する 植付けてから順調に育っていた パッションフルーツ苗ですが 伸びた枝を切らなかったところ あーあ モジャモジャですねー 支柱の竹は傾き(竹、折れそう・・・) 隣同士でツルがからみそうな感じですねー 大きくなったねー 農業者として如何なものか・... 2023.11.16 パッションフルーツ畑づくり石垣島農地
島らっきょう 雑草対策でロータリー作業を行うが・・・ 島らっきょうの植付けを進めている 今年から借た畑ですが 今はこんな苗タイプを植付け これから植付ける部分、 雑草、伸びましたね~ 畝を作る前に もう一度ロータリー作業をした方が良さそうですね 平らになればいいなー 11馬力のトラクターですの... 2023.11.08 島らっきょう畑づくり石垣島種植え耕起農地
島らっきょう 雑草対策にミニ耕運機を使う 今回の島らっきょう植付けから採用した 畝は「溝を掘る形」ですが、 種球を植付けてから約半月・・・ 雑草も生えてきましたね~ 植付けた島らっきょう、 まだ芽が殆ど出ておりません 本日は、 ミニ耕運機を使って雑草対策!!! 溝の部分に ミニ耕運... 2023.10.13 島らっきょう畑づくり石垣島種植え耕起農地雑草対策
島らっきょう 畑の雑草を食す(スベリヒユ) 島らっきょうの植付けを進めるおかぴー・・・ この畑が終われば、 今年から借り始めた 新しい畑での植付けを進めるのですが、 自分の小さなトラクターでは、 綺麗に平らに耕すのが難しいと感じましたので トラクターの扱いが未熟でして・・・ 大型のト... 2023.09.23 島らっきょう料理畑づくり石垣島農地雑草対策
島らっきょう 島らっきょうの植付け、手伝っていただく 先週末から始めた 島らっきょうの植付けですが、 今週の月曜日より、 午前中に時間が取れると言う先輩に 手伝っていただいております!!! ご支援、ありがとうございます~♪ 模合(もあい)メンバーの先輩でして、 今月の会合時に相談したところ、 ... 2023.09.22 島らっきょう畑づくり石垣島種植え農地
島らっきょう 島らっきょうの植付けを始める 去った金曜日ですが(9月15日)、 来期収穫用の島らっきょう、 ついに植付け開始しました!!! 冷蔵庫で保管していた種球 保存状態も良いですね♪ 1袋にこれだけ 500株分くらいありますw ※1株は1本~2本で植付け 植付けるラインは真直ぐ... 2023.09.17 島らっきょう畑づくり石垣島種植え農地
島らっきょう 島らっきょう植付けの畝を作る トラクターを使って 畑のロータリー作業を進めるおかぴー・・・ トラクターのロータリーカバーって 位置の調節が出来ると今更気づき いろいろイジルと・・・ この部分ですね~ ちょっと 良くなったかな??? あまり変わらないね~ しかしながら、 ... 2023.09.16 島らっきょう畑づくり石垣島種植え耕起農地雑草対策
プラウ 島らっきょう畑の整備を進める 8月末に収穫が終わった島らっきょう畑・・・ その後、 トラクターを使って1度耕耘をしておりましたが 台風接近に伴う大雨続き・・・ ようやく土も乾き トラクターが入れるくらいになりましたので 本日は耕耘!!! しかし 機械の力は凄いですね~ ... 2023.09.13 プラウ台風島らっきょう畑づくり石垣島耕起農地