島らっきょう 庭の島らっきょう 畑への移植 本日も朝から雨・・・ 12月からこんな天気ばかりです (T_T) メンター様も「こんな天気が続くのは珍しい」と言われてますね。 早々に畑の中での作業に見切りをつけ、 ゆらてぃく市場に島唐辛子パック詰めの出荷、保健所に自家製コーレーグース商品... 2021.01.05 島らっきょう畑づくり種植え農地
畑づくり 雑草対策 新アイテム 島らっきょうの鱗茎育成の邪魔になったり、病害虫の温床となったりと 何かと迷惑な雑草・・・ 雑草対策にお勧めですよー と、堆肥運搬などでお世話になった ハルサー若手お兄ちゃんより教えてもらっていた三角ホーを注文していたのですが、 本日ようやく... 2021.01.04 畑づくり農地
島らっきょう 作業しやすい畝作り 畑に生えてくる雑草の管理ですが、 刈払い機を使って細かくカットし、その場に敷き詰めることにしたおかぴー、 肥料的な効果や 土壌改良材的な効果を期待w これまで作った畝は作業する通路部分の幅が狭くて 刈払い機が使いにくいんですよね・・・ 雑草... 2021.01.03 島らっきょう畑づくり耕起農地
畑づくり 2021年仕事始め 草刈り 2021年元日 昨日までの氷雨極寒?とは打って変わって 暖かな日差しが心地よい1日となりました。 風はちょっと冷たいですがね。 12月は殆ど仕事が出来なかったので、 元旦ですが、農場の整備を行いましょー 年末に、刈払い機の刃は 新品に交換済... 2021.01.01 畑づくり農地
新規就農 石垣島 寒波来襲 昨日より全国的な寒波となっておりますが、 石垣島も例外ではありません・・・ 畑では小雨が降り、 吐く息が白くなっておりました。 かなり珍しいです 気温も15度以下w 石垣島では暖房器具は不要と豪語していたおかぴーも この寒さには勝てませんで... 2020.12.31 新規就農畑づくり農地
島らっきょう 庭の島らっきょう 成長確認 庭に植付けした島らっきょうですが、 10月28日に一度、成長具合を確認しておりますが、 丁度2カ月経ちましたので、現時点での成長具合を確認してみたいと思います。 庭全体の島らっきょう育成状況はこんな感じです。 10月28日時点 茎葉も少なく... 2020.12.28 島らっきょう種植え農地
畑づくり 特定外来生物 オオヒキガエル おかぴ農園の畑で頻繁に目撃する オオヒキガエル 本日、これまで見た中で、最大級の個体が居りましたのでご紹介します。 雨後の畑、土の窪みの中に居りました。 LLサイズの耐油ゴム手袋だと小さく見えますね(・・・ 頭胴長20cmは有ろうかという大... 2020.12.26 畑づくり農地
島らっきょう 畑の島らっきょう 土寄せ あれっ? 朝から雨が降っていない ではないですか! この調子なら、午後からミニ耕運機で耕せるのでは!? 好機!!! 今日こそは島らっきょうの植付けを進めますよー 激熱って天気ではないですね・・・ 午後からまた降るかも・・・ ミニ耕運機が使え... 2020.12.22 島らっきょう種植え農地
島らっきょう 島らっきょう 溝植えは現状ベストか 本日も曇り、 午前中に少し雨は降りましたが ミニ耕運機の耕耘を断念するほどではない!!! 予定通り始めてみましょうー 島らっきょう、一畝の植付け時間 RTA(Real Time Attack)!!! おいおい、 ゲームじゃないんだぜい!? ... 2020.12.17 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 島らっきょう 溝部分への植付け ずっと降り続いていた雨、 2日間くらい、曇り気味の日が続いたことで 本日は何とか島らっきょうの植付けが出来そうですw 先日、雨の合間に、ミニ耕運機で耕していた1列に植付けてみます。 先進農家さんで教えていただいた、溝への植付けにトライですね... 2020.12.16 島らっきょう畑づくり種植え耕起農地