野生生物

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
料理

西表島産イノシシを食す

西表島で捕れたイノシシの肉をいただきました!!! 野生のイノシシですね。 ジビエですw ミートスライサーで綺麗にスライスされておりますので このまま調理してみましょう~ 西表島のイノシシは刺身が有名ですが、 おかぴーの調理方法では安全性が怪...
島唐辛子

潮干狩り

大潮の石垣島 市内から車で約15分で着く 名蔵湾で潮干狩りをしてみました~ 朝晩も涼しくなりましたが、 まだまだ日中は30度近くになる石垣島 本日(11月19日)も暑いです 13時30分頃が干潮ですが、 12時半頃はこんな感じです 早速近場...
石垣島

ムラサキサギ

本日 畑に大きな鳥が居りました!!! ムラサキサギですね、多分 これは動画に取らねば、 と言う事で、 近づきながら撮影していると・・・ シラサギ?も舞い降りてきました このサギたち、 動物食みたいですので、 畑に居るバッタなどを狙っているの...
ヤギ

ヒージャー(ヤギ)は桑の葉が好き

メンター様のとこに居るヒージャー(ヤギ)、 最近は人を怖がることは無く、 近くに停めた車をひっかくくらい「やんちゃ」になっております。 最初はこんなに臆病だったのに・・・ そんなヒージャー、 桑の葉が大好物なのですが、石垣島ではオオバギも餌...
収穫

カラス防止の柵、残りを作る

昨日は皮取り作業で 正に一歩も動けない状況に陥ったおかぴー・・・ ここ最近の温度変化で 島唐辛子の色づきが加速しそうですので、 さっさと柵作りを終わらせてしまいましょ~ 一昨日の続きから、 リュウキュウチクで枠部分を補強、 側面に網を張り、...
収穫

島唐辛子、カラスの食害対策をする

先日からいい感じで鈴なりの島唐辛子・・・ なのに、 ここ10日間くらい全く収穫がありません!!! ちょっとでも赤く色づいたら、 カラスに食べられているからですね(T_T) 10日間の収穫も無駄にして、 ようやく重い腰を上げるおかぴー・・・ ...
収穫

目に余るカラスの食害

収穫が近づいてきた島唐辛子・・・ 1つ2つと色づき始めてきたら・・・ 直ぐにカラスに食べられてしまいます(T_T) 集団で畑に居ても 温かく見守っていたおかぴー ついに、 カラスとの「仁義なき戦い」が始まるのか・・・ いたちごっこ じゃない...
Uncategorized

ヤールーとの触れ合い②

先日アップしたヤールーとの触れ合い・・・ ヤールーとの触れ合いを試みる | おかぴ農園 (okapi-farm.com) その中で紹介していた「台所の流し台付近を根城とするヤールー」が 先ほど現れました!!! 柔らかそうな皮膚感 ちょっと体...
Uncategorized

ヤールーとの触れ合いを試みる

おかぴーの自宅兼作業場には、 ヤールー(ヤモリ)が沢山住みついているのですが、 台所の流し台付近に姿を見せるヤモリは のんびりしてて直ぐに逃げないんですよね~ 先日などは、 頭の部分を撫でるように触れることが出来ました!!! そして本日、 ...
島唐辛子

毒キノコ:カエンタケ

1日の農作業が終わり、 夕食を済ませた後はおかぴーのくつろぎタイム♪ いつものようにYouTubeをダラダラと見ておりますと 危険な毒キノコランキングなる興味深い動画が有るではないですか!!! 似たような動画がいっぱい有りますよw 一世を風...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園