野生生物

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
畑づくり

キセキレイも近づき過ぎ

日中の暑い時間帯に車の中で休んでいると、 今回はキセキレイが姿を見せました。 キセキレイは特に珍しくも無いのですが、 近づくと直ぐに逃げてしまうので、 この際、じっくり観察してみましょ~ 毛づくろい中 ちょっと可愛い・・・ 野鳥観察に勤しむ...
畑づくり

雉(キジ)近づき過ぎ

夕方の涼しい時間帯になるまで 畑の日陰に停めた車の中で本を読んでると・・・ キジが防風林の茂みから現れました!!! 車中とはいえ、かなり近く、 スマホで撮影するのでおかぴーも少し動いているのですが、気づいていないのか逃げないですねwww 先...
台風

雉(キジ)が頻繁に現れる

本日の農作業中、珍しいことに2度キジが姿を見せました。 午前は準備を車中でしている時 午後は休憩を車中でしている時 これまでは、近くで鳴き声だけよく聞いていたのですが、 車が停まっているのに堂々と姿を見せるとは・・・ 警戒心が薄れてきている...
サトウキビ

雑草の中に生えるサトウキビ

次年度収穫用の島らっきょう植付けに向けて 白保の畑の整備を進めるおかぴー・・・ 本日は弁当まで購入して、 お昼前から夕方まで、もちろん休憩をとりつつ、 刈払い機での雑草除去を行って参ります!!! 一番暑い時間帯に・・・ なんて無謀な 畑の通...
島唐辛子

カマキリは生物農薬(天敵農薬)?

生物農薬(天敵農薬)・・・ 農家以外の方々は聞きなれない単語でしょう。 「農作物の害虫の対策として、その害虫を捕食等する天敵となる生物を、 人為的に農作物に施すことで害虫による被害を食い止める。」 生物農薬とは、そんな天敵となる生物のことな...
グワバ

グワバの実消失

先日試食してみたグワバの実ですが・・・ 全部無くなっておりました!!! まだ3~4個有ったはずなのに・・・ 丁度カラスが留まりやすいような枝ぶりですので 食べられてしまったのでしょうね・・・ そろそろ食べ頃だったのに・・・ (こちら在りし日...
島らっきょう

カイガラムシ?が付いている島らっきょう

島らっきょうを収穫していると 何かが付着している島らっきょうが有るではないですか!!! こちら拡大したもの。 実はこれ見つけたのは3回目です。 島らっきょうから取り除いて 携帯電話ケースの上に置いております。 ひっくり返したのですが、 いつ...
石垣島

見たことのないトカゲ

本日早朝から島唐辛子に水を与えていると 見たことのないトカゲがおりました!!! こちらはアップの写真です。 希少なトカゲかと期待したのですが・・・ 割と良く見られるトカゲのようで、 名前はヤエヤマキノボリトカゲと言うみたいです。 可愛らしい...
台風

台風後の復旧作業

台風の被害が殆ど無かったおかぴ農園ですが 本日は少しですが復旧作業を行っております。 先ずは、 島唐辛子への葉水。 台風に巻き上げられた海水によって起こる塩害防止の為ですねw 雨台風でしたが・・・ 続いて、折れていたテリハボクの撤去 ノコギ...
畑づくり

カラスの集合場所と化した畑

おかぴ農園の畑に最近カラスが集まるようになりました。 1~2羽ではなく、 本日は13羽も!!! 作業をしていても、警戒はしておりますが逃げないですねw カラスにも怖がられないおかぴーw カラスたちは、雑草に居るバッタなどの昆虫を食べに来てい...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園