スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

事後報告その2 マルチはどうなった?

年末に試してみた 農業用マルチ その後、 5畝分だけ敷いてみたのですが 雨が降ったりで なかなか耕せず 次のマルチを敷くことなく 越年・・・ 粘土質の土で 塊が多くて・・・ そして、 マルチの端の部分について 土で覆うのが不十分でったせいも...
ヤギ

事後報告その1 ヒージャー(ヤギ)

本ブログでも たびたび登場していた メンター様のところのヒージャー(ヤギ)ですが 2021年6月某日、 メンター様のところに運搬するのを手伝ったおかぴー・・・ それから3年以上たった 2024年12月某日、 八重山食肉センターにて 衛生的に...
島らっきょう

年始も農作業を行う

2025年になりましたね~ 昨年はブログ(日記かなw)の更新をサボりがち、 決して安くないブログ用維持費を垂れ流し・・・ セキュリティ対策やら レンタルサーバー使用料やら 結構かかるんですよねー 年間2万円くらいかな・・・ よし、 今年の抱...
島らっきょう

雑草対策でマルチを敷いてみる

島らっきょうの周囲に生える雑草たち・・・ これから生えてくるんですよね・・・ ここ最近、 雑草対策に殆どの時間を奪われる日々 流石に疲れたおかぴー・・・ 来期に向けて、 農業用マルチを試してみることに!!! 黒マルチ 厚さ0.02mm×幅9...
島らっきょう

島らっきょう、小さ過ぎる種球を有効活用する(今年も・・・)

島らっきょうの小さ過ぎる種球・・・ 鱗茎(実の部分ですね)の長さが 1cm未満のものが殆どなんですが、 これらを直接畑に植えると、 ちょっとした雨で流れてしまうんですよね~ 雨が降らなくて、 ホースで水を撒いた時も流れる恐れが・・・ そして...
石垣島

コウノトリを見に行く

1日の作業を終えて、 食後にまったり?と、 Bloodborne (ブラッドボーン)というゲームをしていると ELDENRINGというゲームのDLC(追加のダウンロードコンテンツ)も 遊びつくしたので※トロフィーコンプリート済み ちょっと昔...
島らっきょう

島らっきょう畑の雑草

島らっきょうの種球の植え付け、 9月の半ばからスタートして、 11月の初めで一応終わったのですが 収穫は年明けの2月くらいから 雑草の成長が早く 大変なことになっております・・・ 台風の影響もあり 今年は植え付け後に 程よく雨が降っておりま...
石垣島

自分用の野菜を栽培する

島らっきょうの収穫も終わり、 日々の野菜販売収入が無くなったおかぴー・・・ 今年は思っていたより収穫量が少なく 収入も少なかったですからね~ さー 倹約せねば!!! 2月までは切り詰めねば・・・ 島らっきょうの収穫始まるまで と言う訳で、 ...
島らっきょう

島らっきょうの植付け

9月ですね~ そろそろ 来期収穫する島らっきょう 来年の2月くらいから収穫するものですね 植付けたほうが良い時期になりましたが 一応、徐々にではありますが 植付け始めております!!! 去年より半月ぐらい早いかなw トラクターで耕した後、 雑...
台風

台風3号でバナナの木が・・・

一昨日、石垣島に 接近した 台風3号 南から かなりの強風が、まる1日 吹き荒れましたので うちの畑にも 何かしら被害は有ったのかな? と、台風が通り過ぎた後に行ってみたところ・・・ パッと見、大丈夫そうですね~ 周りの木々(特にギンネムと...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園